top of page
検索
koccn2014

column(No.5)患者の睡眠~最近よくみるロゼレムとベルソムラ、ディエビゴって何が違うの?~

皆さんの施設では、睡眠薬何を使うことが多いですか?


最近では、ラメルテオン(商品名:ロゼレム)、スボレキサント(商品名:ベルソムラ)、レンボレキサント(商品名:デエビゴ)がよく使われていると思います。

これらの薬剤は、ベンゾジアゼピン系などの睡眠薬と何が違うのでしょうか?


答えをいうと作用機序の違いです。

体内には、体内時計があり昼の覚醒と夜の睡眠を切り替えて、自然な眠りに導くようになっています。ロゼレムやベルソムラ、ディエビゴの作用を簡単にいうと、覚醒と睡眠のリズムを整えて自然な睡眠へと導くというイメージです。



〇ベンゾジアゼピン系や非ベンゾジアゼピン系の睡眠薬の作用

 これらの薬剤は、脳内の「GABAA受容体」に作用します。第4弾のコラム「ねむれてないから鎮静しよう」の内容をみましたか?第4弾のコラムにも登場したプロポフォールやミダゾラムもGABAA受容体作動薬です。ということは、ベンゾジアゼピン系や非ベンゾジアゼピン系は、大きい枠組みでは同じとなります。そのため、ベンゾジアゼピン系や非ベンゾジアゼピン系の睡眠薬は「鎮静」という作用で睡眠へと導くことになります。GABAA受容体作動薬では、記憶障害や依存性などの有害作用が出ることもありますし、筋弛緩作用などもあるので高齢者などの転倒の原因にもなります。


〇ラメルテオン(商品名:ロゼレム)

 覚醒と睡眠のリズムを整えているホルモンを「メラトニン」といいます。ロゼレムはメラトニン受容体作動薬といわれ、このメラトニン受容体に働きかけて覚醒と睡眠のリズムを整えるのです。そのため、「より自然な睡眠」へと導く作用がありますが、催眠作用は弱いです。どちらかというと、入院により体内リズムが崩れないように内服することが多いかもしれません。リズムを整えることで、せん妄発症の予防が期待できます。


〇スボレキサント(商品名:ベルソムラ)とレンボレキサント(商品名:デエビゴ)

 ベルソムラとディエビゴは、オキシレン受容体拮抗薬といわれ、睡眠と覚醒に関与するオキシレンという神経伝達物質の部分に作用します。オキシレン受容体には、オキシレン受容体1とオキシレン受容体2があります。ベルソムラは、このオキシレン受容体1とオキシレン受容体2を阻害することで、覚醒から睡眠状態へと促します。そのため、ロゼレムより催眠作用はあります。

 一方でディエビゴもベルソムラと同じ作用機序です。しかし、ベルソムラよりもオキシレン受容体2の阻害作用が強いため、睡眠作用がより強いといわれています。ディエビゴは、ロゼレムやベルソムラよりも催眠作用は強いですが、筋弛緩作用も少なく、依存性もないので、不眠患者で使用されることが多いです。


自然な睡眠を促す睡眠薬の使い方も医師と検討してみてはいかがでしょうか?




閲覧数:414回

最新記事

すべて表示

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page