top of page
検索
koccn2014

column(No.9 )アンガーをマネジメントする!? ※全3回(2/3) アンガーマネージメントの方法:対処法

更新日:2021年8月30日

 

第1回目はこちらから https://qr.paps.jp/AsL8R

column(No.7 )アンガーをマネジメントする!? アンガーマネージメントの効果


アンガーマネジメントはどうやればいいのでしょうか?


 トレーニング方法には、「対処法」と「体質改善」の2つがあると言われています。対処法は、怒りにまかせた行動をしないための方法です。体質改善は、長期的に取り組むことで怒りにくくなるためのトレーニング法です。


 人が怒りを感じて理性を働かせるためには6秒程度かかると言われているので、この6秒間をどうやり過ごすか、ということが対処法です。対処法での具体的な方法としては以下の5つが有名です。


①スケールテクニック(怒りを数値化する)

0点が「全く怒りを感じていない」~10点「今まで至上1番の怒り」として、自分の「今のこの怒り」が何点なのかを点数化します。同じ怒りでも人によって点数は違いますので、基準はあくまでも自分です。「この怒りは□□だから〇点だな」と考えているうちに6秒立っているかと思います。


②コーピングマントラ(心が落ち着く言葉を言い聞かせる)

言葉はなんでもOKです。子供の名前でもペットの名前でも、好きなセリフでも自分が落ち着く言葉を心で繰り返し言ってみましょう。


③カウントバック(数を逆算する)

「6.5.4.3.2.1」でも「100から3ずつ引いていく」でもなんでもOKです。逆算しているうちに怒りはどこかにいってるかと思います。


④ストップシンキング(思考を止める)

怒りを感じた瞬間に自分に「ストップ」と言い聞かせることです。頭の中に、真っ白な紙を想像すると良いです。


⑤深呼吸をする

1分間に4~6回、しっかり時間をかけて大きな深呼吸をしてみると心も落ち着きます。




閲覧数:55回

最新記事

すべて表示

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page